口腔外科は、口腔(口の中)、顎(あご)、顔面、ならびにその隣接組織に現れる疾患を対象とする診療科です。親知らずの抜歯をはじめ、先天性の唇顎口蓋裂(しんがくこうがいれつ)手術、顎変形症、唾液腺疾患、良性・悪性腫瘍などの外科的疾患や、口腔粘膜疾患、神経性疾患、口臭症などの内科的疾患、交通事故やスポーツなどで生じた外傷なども治療対象としています。
口腔領域には歯が原因となるものからがんまで様々な疾患が発生しますが、こうした疾患を扱う口腔外科は、お口まわりの病気のプロフェッショナルでもあります。親知らずが気になる、顎が開かない、口の中が痛い、膿がたまっているなどの異常が認められたら、JR南武線「稲田堤」駅から徒歩10秒、京王線「京王稲田堤」駅から徒歩5分の「ししどデンタルケア稲田堤駅前」までお気軽にご相談ください。
顎の関節とその顎に関連する筋肉(咀嚼筋)の病気です。「顎が思い通りに動かずに、食べ物が噛みにくい」「顎を動かすとカックン、コッキンといった不快な音がする」「痛みで口が開かない」といった症状が認められますが、顎だけでなく、片頭痛や肩こり、腕や指のしびれ、鼻や耳にも不快感が生じることもあります。原因としては、ストレスを含む精神的な要因、噛み合わせの異常、夜間の歯ぎしりやくいしばり、頬杖(ほうずえ)などの癖、解剖学的な問題などが考えられています。
症状は多岐にわたり、軽度から重度まで個人差が大きいという特徴がありますが、重い症状の場合、放置すると進行して顎の機能が破壊されてしまうこともまれにあります。症状があればお早めの受診をお勧めします。
当院では、治療法としてナイトガードの作成を行っています。ナイトガードとは、主に睡眠中に歯ぎしりや食いしばりを防ぐために使用される歯科用の装置です。これにより、歯や顎への負担を軽減し、歯の摩耗や顎関節症(TMJ)などの問題を予防することができます。
ナイトガードは通常、歯科医院で型を取って作成されるカスタムメイドのものと、市販のものがあります。カスタムメイドのナイトガードは、個々の口の形に合わせて作られるため、フィット感が良く、効果的です。
使用する際は、ご自身に合ったナイトガードを選ぶことが重要です。また、定期的に点検や交換が必要な場合もありますので、適切なケアを行うことが大切です。何か具体的な質問があれば、お気軽にお尋ねください。